ビジネスローンとは
ビジネスローンは、原則無担保・保証人なしで自由に借り入れられるローンです。
法人の場合は、代表者の連帯保証人が必要になるケースがございます。
~1000万円程度まで借りられ、使用用途は自由になります。
例えば…
- 従業員の給料が支払えない
- 取引先への支払いが払えない
- 設備投資のため、まとまった資金が欲しい
などのケースで有効です。
ビジネスローンのメリット
ビジネスローンは、会社の決算書の内容で、融資額と借入期間、金利が決定されます。
融資が決定になりますと、迅速に実行されます。
また、ビジネスローンは事業性資金ですので「総量規制」対象外となります
※)総量規制は借入残高が年収の3分の1を超える場合は、新たな借入れは出来ないという仕組みです。
- 総量規制対象外
- 素早い資金調達が可能
- 比較的必要書類が少なくて審査期間が短く利用条件も緩やか
ビジネスローンのデメリット
ビジネスローンの場合、あらかじめ決められた条件をクリアできなかったとき、審査はそこでストップして、融資は不能になります。
- 審査が厳しい
- 会社の決算状況に依存
ビジネスローンの審査方法
ビジネスローンでの審査方法はスコアリングという手法を使っています。
通常、融資を受ける時は、担保や返済能力の有無などを調査して融資の判断を行いますが、
スコアリングという審査方法はコンピューターのデーターベースに申請者が提出した決済書に書かれてある項目を入力するだけで、瞬時に
・いくらの融資が可能か?
・金利はいくらか?
・返済期間はどのくらいか?
など判断が出来るようになっています。
そのため、素早い資金調達が可能になります。