株式会社クレジットエンジンが、オンライン融資サービス「LENDY(レンディ)」のベータ版提供を開始しました。
「LENDY(レンディ)」は、機械学習を活用した、中小企業及び個人事業主向け融資サービスです。
ネットで気軽にお金が借りられる時代が、もうすぐ来ます。
株式会社クレジットエンジン(本社:東京都品川区、代表取締役:内山誓一郎、以下クレジットエンジン)は、米国シリコンバレーに拠点を置くシード投資ファンド 500 Startups (本社:カルフォルニア州マウンテンビュー、代表:Dave McClure)、500 Startupsの日本向けファンドである 500 Startups Japan (本社:東京都千代田区、代表:James Riney)、 フリービットインベストメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水高)、ならびに個人投資家等を引受先とする第三者割当増資を実施しましたので、お知らせいたします。今回の調達により、2016年7月の創業以来の資金調達額は、総額約1.1億円となります。これに伴い、本日、オンライン融資サービス「LENDY(レンディ)」(https://www.lendy.jp/ )のベータ版の提供を開始いたしました。
詳細は、こちらです。
https://www.creditengine.jp/news/170130/
この記事を読んだ方はこちらも読まれています
2012年10月にモバイル決済サービス「Coiney」をローンチしたコイニー。 同社が2月6日、総額約8億円の資金調達を…
〜AIを活用したウェルネス・ヘルスケアアプリ「FiNC」の開発・マーケティングを加速〜 株式会社FiNC(本社:東京都千…
創業企画書の作成ポイント 日本政策金融金庫の創業企画書を書く際、金融機関の担当者は、世の中の全ての事業に知識を持っている…
銀行や信用金庫、信用組合等の金融機関以外で、貸金業務を営む金融会社です。具体的には、信販会社やクレジットカード会社、消費…
ファクタリング業者が逮捕された模様です。 ヤミ金まがいの危ないファクタリング会社もございますので、ファクタリング会社は、…